お客様専用ダイヤル0120-821-704

営業時間:10:00〜18:00 メールは24時間受付中

お役立ちコラム

「競売物件はやばい」そんな先入観はありませんか?

競売物件は差し押さえ物件や、事故物件が多いイメージがあります。しかし、相場よりも不動産を安く購入できるので、リフォームやリノベーションを前提に中古物件を探している人は競売物件も検討すると良いでしょう。

ここでは、競売物件は本当にやばいのか?その仕組みや売りに出される理由を説明します。また、競売物件で気を付けたいことや、落札したけど手放したい場合の対処方法についても解説していきます。

競売物件とは?

競売物件とは債権者が申し立てることで、裁判所により競売にかけられた不動産のことです。競売物件には、建物だけでなく土地も含まれます。

ここで言う「債権者」とは、必ずしも物件に住んでいる人ではないことに注意しましょう。債権者には、物件を所有している人あるいは住宅ローンを貸した金融機関等が該当します。

ここでは、競売の仕組みや競売に出される理由について解説していきます。

競売物件の仕組み

競売にかけられた物件は、裁判所の指定した公告により入札期間などが提示され、それに従って入札が行われます。入札とは、「この金額で買いますよ」という意思表示をすることです。入札をすれば物件を買えるわけではありません。入札で一番高い価格を付けた人が物件を落札できる仕組みです。

競売物件の場合は、通常の中古物件購入とは違い不動産業者を通していないため、物件に関する責任はすべて落札者にかかります。物件トラブルを落札者が負担する必要のあることが、競売物件の懸念材料になるかもしれません。しかし、通常の中古物件よりも安く購入できることが多いなど、競売物件の魅力もあります。

競売にかけられる理由とは?

物件が競売に出される理由はさまざまです。その中には、住宅ローンの支払いが滞って物件が差し押さえられて競売に出される場合もあります。

住宅ローンを組むときは、通常は抵当権を設定します。抵当権とは、債務者が住宅ローンを返済できなくなった場合に、金融機関がその不動産を競売にかけることができる権利です。ローンを貸した金融機関の資産を守るために設定されます。

住宅ローンが返済できず、金融機関が抵当権を行使すると物件が競売にかけられます。しかし、物件が競売にかけられる理由は差し押さえだけではありません。差し押さえ以外の理由について、詳しくは次項で説明します。

競売物件は差し押さえられた物件ばかりではない

競売物件と聞くと、事故物件や差し押さえ物件が多いというイメージがあるかもしれません。しかし、競売物件だからといって、必ずしも差し押さえ物件などの事情がある不動産ではないことを覚えておきましょう。

競売物件の中には、不動産の所有者が自ら競売に出した物件もあります。建物が古く買い取ってくれる不動産業者がいない場合や、住んでいた親族が亡くなって住む人がいなくなり物件の処分に困った場合など理由はさまざまです。

競売物件はやばい?

では、競売物件はやばいのでしょうか?競売物件には、なんらかの問題があるかもしれないという不安があるかもしれません。

しかし、競売にかけられている物件すべてが問題のある物件ではありません。むしろ、不動産を安く手に入れたい人にとって競売物件は宝の山。思わぬお得物件が見つかる可能性もあります。

競売物件は、同じエリアの物件と比べて価格が安いのが特徴です。人気エリアでは相場と同等程度に価格が上がることもありますが、市場流通価格の約6割で取引されます。

物件が古い、住み手がいないなどの理由で競売に出されている物件の場合は、リフォームやリノベーションをすれば自分で住むことも、賃貸物件として貸し出すことも可能です。

競売物件はやばいというイメージを払拭して、お得に物件を購入するチャンスと考えましょう。

競売物件で気をつけること

リフォームや建て替えなどを前提として中古物件を探している人にとって、競売物件は不動産を安く手に入れることのできる方法の一つです。しかし、競売物件の購入を検討する場合に注意したい点もあります。ここでは、競売物件で気をつけたいことについて説明します。

物件の内見はできない

競売物件では、通常の不動産と違って内見はできません。そのため、物件内の詳細については落札するまで確認できない点に気を付けましょう。

競売物件は、不動産競売情報サイト(BIT)に公告されます。BITでは各物件の物件明細書や現状調査報告書、評価書を閲覧することができます。ここで、間取り図や周辺状況を確認することが可能です。付属資料として、物件の内部写真なども掲載されていますので参考にしましょう。

BITでは物件の住所も公開されているので、現地に赴いて物件周辺や外観を確認することができます。

住宅トラブルは自己責任になる

競売物件で注意したいのは、落札した住宅に関するトラブルがあっても不動産業者が間に入らない点です。特に、競売物件にまだ居住している人がいる場合は、退去トラブルに気を付けましょう。

居住者が退去してくれないときは、引き渡し命令を申し立てる必要があります。それでも立ち退きしない場合は、明け渡しの強制執行が断行されます。

このように、物件の落札後も手続きが必要になる可能性を理解しておきましょう。

エリアによっては価格が高いことも

「人気エリアで安く物件が買えるなら」と競売物件を検討する場合は、中古物件との価格差に注意が必要です。人気のエリアでは、競売物件だから相場よりも安いとは限りません。

競売物件は市場流通価格の6割ほどの価格で売りに出されることが多いですが、人気エリアでは競売物件の相場が高かったり落札額が上がったりするからです。

競売で購入した物件を手放したいときは誰に相談すればいいの?

競売物件を落札して支払いを済ませたものの、やはり手放したい。そんなときは『お困り不動産解決本舗』へご相談ください。『お困り不動産解決本舗』では、事故物件を中心に事情のある物件の買い取りを専門としています。

・競売物件が古すぎて思ったよりもリフォーム代がかかるから手放したい
・他社では買い取ってくれなかった
・競売物件の周辺が騒音などの近隣問題が起こって住めない

上記のような物件も取り扱っています。まずはお気軽にメールでご相談ください。

まとめ

競売物件は本当に「やばい」のか、競売物件の仕組みと競売にかけられる理由について説明しました。

競売に出される物件は事情のあるものが多いのですが、必ずしも問題があるわけではありません。そのため、安く物件を購入できる方法の一つとして検討すると良いでしょう。

競売物件で気を付けることを理解しきちんと確認すれば、トラブルを避けることができます。しかし、事前に物件の内見ができないなどが理由で、想定していなかったトラブルに遭う可能性はゼロではありません。購入した競売物件を手放すことを考えている場合は、『お困り不動産解決本舗』にご相談ください。相談や物件の査定は無料です。

リフォーム工事も承っています。競売物件をリフォームやリノベーションして貸し出す場合なども、お気軽にご相談ください。

ハッピープランニング株式会社が運営する事故物件買取センターでは数多くの事故物件買取実績がありますので、事故物件の売却を検討されている方はぜひお問い合わせください。

売却相談・買取査定を承っております

豊富な経験で訳あり・事故物件のお悩み解決します

豊富な経験で訳あり・事故物件のお悩み解決します